【グッズ-バッチ】幻想水滸伝 缶バッジ フリック

900【グッズ-バッチ】幻想水滸伝 缶バッジ フリック
時を越えて紡がれる、新たなる百万世界の物語シリーズ『幻想水滸伝』から新規描きおこしデフォルメイラストを使用した、6種類の缶バッジが登場です!
幻想水滸伝シリーズの大人気キャラクターの「美青年攻撃」に2回連続のレギュラー、恐らくは真の意味合いで1主人公よりも実は高いんじゃないか!って思ってしまう、あの「青雷」のフリックが新規デザインとして新たにグッズ化!!これを切っ掛けにファンは長らくと首を長ーく待っている方もいるであろう、ナンバリンクへの動きが遂にあるのか!?
ただ、誰もが思った疑問があると思います。相棒の「ビクトール」や彼の中で思い続けている、恋人だった「オデッサ・シルバーバーグ」のグッズは無いの?って思っています。フリックは剣の道しか生き方を知らない人で、平穏を望んだ彼女の遺志を継いでいるから。フリックは傭兵や戦士には向いていないのでは無いかと思い、全く異なる設定で駄文小説作成を始めたのですが。まぁ、その事を長年も書いて来なかった、蒼樹が悪いんですけど。
(1主人公の事を「坊ちゃん」と書かない理由、実は蒼樹は1主人公は大嫌いなキャラクターだからです。彼の運命は理解出来るけど、どうしてもですが、受け付けられない何かがあるから。で、小説やドラマCDで更に大嫌いな「ルック」と親しい関係だったみたいですね。ルック、大嫌いな理由も彼の背負っていた運命は分かります。確かに毎日のように見せられていたら、分からないでも有りません。ただ、どうして誰にもこう悩んでいた事を言えなかったのか、あんなに1&2の中に仲間がいた筈!誰にも理解が出来ないからと言って来なかったからです。きっと、その手の事にも詳しい人がいたのかも知れません。また、知る為にアレコレとその人自身も色々と調べた上で色々と理解した上で仮説を立てながら説明をしてくれる人もいた筈。真の紋章を持たない人でもそれ位は出来る事かも知れません。特に紋章を扱う人はその手の事も調べる仲間もいたのかも知れないから。ある意味合いで、ルックの生き様は誰にも聞ける内容じゃないからと自分自身で苦悩の上に、3のあのセリフを良く読むと、ヒューゴはかつての仲間も似たような目をしていた事を言っていた事から、どうして!?と思いましたね。)(気になる方、マウスドラッグでどうぞ。蒼樹の本音が書かれています。大嫌いなキャラクターについて。まぁ、殆ど生理的に受け付けれないキャラクターが多いのですが。)
ただ、多くのファンは思う筈。「早く幻想水滸伝3のその後、出ないのかな?」とか「あの設定、幻想真書を読んで、絶対に可笑しいよ!戦士の村で村長になる条件、アレはちょっとドン引きした!って人もいる筈!本当に相応しいと思うのは、実はあの彼では?と思う人も?ただ、本人は戻る気は無いんですよね。どう見ても彼の場合、紋章は勿論、剣も一流でしょ!?勿論、2で弓兵隊統領だったので、弓も剣同様に扱える筈。なのに、あの設定は可笑しい!村長の娘と結婚した相手って。」等と思っている人も少なからずでいる筈!?書き出すと本当にキリが有りません。
因みにですが、前々から「駄文」のカテゴリで書いていますが、「青き竜を求めて」のメインキャラクターにしております!まぁ、公式設定と全く異なる完全オリジナル設定ですから。余りにもドン引きしてしまう設定です。中には中身重視で、気にしない方も稀にいますけど。なので、良心を糧にですが、コツコツと活動中なんですよ。今はメールフォームで一日に5人~10人か来ているのですが、本当に読んでくれている人はキチンとした人何だなと思っています。中傷が大半の中、返信は今はわざわざとそれ専用の返信のURLを用意して下さっている方もいるので、時間の合間にご利用させています。蒼樹はこのやり方しか今は出来ないから。)
余談ですが、「幻想水滸伝」シリーズで好きなキャラクターのBest5ですが。
1位:ペシュメルガ
2位:クライブ
3位:フリック(幻想水滸伝2)
4位:ルカ・ブライト
5位:ユーバー(幻想水滸伝2)
()は、そのシリーズの中で好きなシリーズです。()が無いキャラクターは、シリーズ問いません。
『幻水』/ヒイロ・ユイ/緑川光/早乙女アルト/中村悠一/RPGツクール/スレイヤーズ
テーマ : 幻想水滸伝シリーズ(ナンバリンク/百万世界) ジャンル : ゲーム
- ・ edit・
もち米のもちもち感が絶妙

一口サイズ いか鉄砲
ひと口サイズのいかに、もち米を詰めました。柔らかな歯ごたえに、もち米のもちもち感が絶妙です。
『幻水』/ヒイロ・ユイ/緑川光/早乙女アルト/中村悠一/RPGツクール/スレイヤーズ/CLANNAD
テーマ : 美味しくて、オススメ! ジャンル : グルメ
- ・ edit・
ごはんにのせるだけで

神奈川<三崎恵水産>天然メバチまぐろ切り落とし山かけセット
日本屈指のまぐろ水揚げ量を誇る「三浦三崎港」で水揚げされた、天然メバチまぐろの赤身切り落としに、国産やまと芋、刺身醤油、静岡県産本練りわさびをセット。ごはんにのせるだけで贅沢なまぐろ山かけ丼をお楽しみいただけます。
『幻水』/ヒイロ・ユイ/緑川光/早乙女アルト/中村悠一/RPGツクール/スレイヤーズ/CLANNAD
テーマ : 美味しくて、オススメ! ジャンル : グルメ
- ・ edit・
口の中でジュワーッ

えびカツ
えびを贅沢に使ったカツです。柔らかで旨みのあるえびが口の中でジュワーッと広がります。
『幻水』/ヒイロ・ユイ/緑川光/早乙女アルト/中村悠一/RPGツクール/スレイヤーズ/CLANNAD
テーマ : 美味しくて、オススメ! ジャンル : グルメ
- ・ edit・
青森県産の天然真鯛を使用し、昆布〆

青森県産 天然真鯛昆布〆
青森県産の天然真鯛を使用し、昆布〆に。
昆布の旨みが口いっぱいに広がります。
『幻水』/ヒイロ・ユイ/緑川光/早乙女アルト/中村悠一/RPGツクール/スレイヤーズ/CLANNAD
テーマ : 美味しくて、オススメ! ジャンル : グルメ
- ・ edit・
リンク
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2037/12 (1)
- 2023/09 (110)
- 2023/08 (174)
- 2023/07 (113)
- 2023/06 (99)
- 2023/05 (130)
- 2023/04 (109)
- 2023/03 (126)
- 2023/02 (106)
- 2023/01 (93)
- 2022/12 (152)
- 2022/11 (137)
- 2022/10 (134)
- 2022/09 (143)
- 2022/08 (125)
- 2022/07 (225)
- 2022/06 (152)
- 2022/05 (211)
- 2022/04 (174)
- 2022/03 (140)
- 2022/02 (138)
- 2022/01 (132)
- 2021/12 (154)
- 2021/11 (180)
- 2021/10 (173)
- 2021/09 (227)
- 2021/08 (388)
- 2021/07 (240)
- 2021/06 (249)
- 2021/05 (381)
- 2021/04 (334)
- 2021/03 (390)
- 2021/02 (669)
- 2021/01 (898)
- 2020/12 (923)
- 2020/11 (893)
- 2020/10 (922)
- 2020/09 (896)
- 2020/08 (930)
- 2020/07 (930)
- 2020/06 (900)
- 2020/05 (930)
- 2020/04 (901)
- 2020/03 (930)
- 2020/02 (870)
- 2020/01 (930)
- 2019/12 (930)
- 2019/11 (715)
- 2019/10 (400)
- 2019/09 (710)
- 2019/08 (784)
- 2019/07 (634)
- 2019/06 (171)
- 2019/05 (305)
- 2019/04 (410)
- 2019/03 (620)
- 2019/02 (560)
- 2019/01 (669)
- 2018/12 (251)
- 2018/11 (620)
- 2018/10 (540)
- 2018/09 (470)
- 2018/08 (690)
- 2018/07 (325)
- 2018/06 (483)
- 2018/05 (324)
- 2018/04 (356)
- 2018/03 (650)
- 2018/02 (540)
- 2018/01 (620)
- 2017/12 (612)
- 2017/11 (535)
- 2017/10 (592)
- 2017/09 (520)
- 2017/08 (580)
- 2017/07 (420)
- 2017/06 (365)
- 2017/05 (491)
- 2017/04 (191)
- 2017/03 (169)
- 2017/02 (280)
- 2017/01 (325)
- 2016/12 (391)
- 2016/11 (319)
- 2016/10 (374)
- 2016/09 (490)
- 2016/08 (460)
- 2016/07 (580)
- 2016/06 (585)
- 2016/05 (515)
- 2016/04 (505)
- 2016/03 (525)
- 2016/02 (470)
- 2016/01 (400)
- 2015/12 (542)
- 2015/11 (550)
- 2015/10 (800)
- 2015/09 (590)
- 2015/08 (490)
- 2015/07 (268)
- 2015/06 (470)
- 2015/05 (548)
- 2015/04 (633)
- 2015/03 (681)
- 2015/02 (650)
- 2015/01 (820)
- 2014/12 (878)
- 2014/11 (870)
- 2014/10 (780)
- 2014/09 (540)
- 2014/08 (414)
- 2014/07 (621)
- 2014/06 (480)
- 2014/05 (565)
- 2014/04 (463)
- 2014/03 (630)
- 2014/02 (705)
- 2014/01 (400)
- 2013/12 (1)
最新コメント