fc2ブログ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

最新トラックバック


オールプラチナ0.7ctダイヤペンダント【送料無料】

  1. 2019.11.11(Mon) _20:01:14
  2. ファッション・ブランド
格別な存在感の0.7ctダイヤ&上品な輝きのオールプラチナ

オールプラチナ0.7ctダイヤペンダント【送料無料】
透明感のある0.7ctダイヤに輝きを最も美しく見せる58面体ラウンドブリリアントカットを施し、純プラチナの4本爪でデザインした上質ジュエリー。

4本爪は光を多く取り込むことで輝きを増し、HカラーI1クラスのダイヤの形をより美しく見せます。

洗練された輝きのプラチナスクリューチェンは、お肌にしなやかになじみ、ダイヤの美しさを際立たせます。
スポンサーサイト





  1. edit

大丸松坂屋 伊勢志摩産 8-8.5mmアコヤ大珠真珠特別限定セット【送料無料】

  1. 2019.11.11(Mon) _19:59:43
  2. ファッション・ブランド
首もとを上品に彩る、大珠真珠ネックレス。それは、一生モノの上質な輝き!

大丸松坂屋 伊勢志摩産 8-8.5mmアコヤ大珠真珠特別限定セット【送料無料】
重厚感あふれる8〜8.5mmの上質な伊勢志摩産アコヤ真珠(ホワイトピンク系)のネックレス!首元を上品に彩ります。

留め具は、バラの花をあしらったオシャレなデザインが特徴的。


  1. edit

アセチノ5Dデザイニングクリーム200g【2個以上ご注文で送料無料】

  1. 2019.11.11(Mon) _19:57:42
  2. 化粧品・美容液・健康・ダイエット
エステで使われるプロ仕様!引き締め成分配合のボディクリーム♪

アセチノ5Dデザイニングクリーム200g【2個以上ご注文で送料無料】
こだわりの引き締め成分を5種類も配合♪
お肌を引き締める、こだわりの成分を配合!お肌を引き締めながら、美しいシルエットを目指します。

お肌を引き締める成分…植物由来のホスファチジルコリン/セリエキス/ゲリジウムカーチラギネウムエキス/クリサンテルムインジクムエキス/グルコシルヘスペリジン

成分をしっかりお肌に届けます(※角質層まで)!
5種類の引き締め成分を微粒子カプセル化。カプセルの構造により、成分を安定的にお肌に届けます(※角質層まで)。

温熱効果で引き締め感UP
じんわりポカポカの温熱効果で、温めながらボディを引き締め♪
保湿、ハリ弾力成分も配合
お肌に潤いやハリを与える、ヒアルロン酸/コラーゲン/ザクロ花エキスなども配合!
乾燥が気になる方にもオススメ♪

美容ローラーと一緒に使うと、より効果的♪
お腹周り、太もも、ヒップなど、気になる部分に塗って、美容ローラーでケアをすると、さらに効果もUP!


  1. edit

空間fitの夢まくら プレミアム 2個セット【送料無料】

  1. 2019.11.11(Mon) _19:55:09
  2. ライフ・インテリア・家具・キッチン・雑貨

空間fitの夢まくら プレミアム 2個セット【送料無料】
単品合計価格¥12,000⇒¥9,250(※本体価格)!送料無料♪
ふわふわモチモチで気持ちいい人気の「空間fitの夢まくら」が2個セットでお買い得!
寝心地もバージョンアップして、さらに快適♪
幸せを感じる、究極のモチモチ感!

3つの素材で、もっちり&ふわふわの触感を実現!
粉砕低反発ウレタンで、しっかり持ち上げてサポート!
極小発泡ビーズで、寝返りを心地よく♪
マイクロファイバー綿が、ふわふわの感触と抜群の通気性で、快適&リラックス♪

首回りをしっかり支えるから、リラックスして眠れる♪
新しくなった「空間fitの夢まくら プレミアム」は、頭と首の2つのパーツで構成。
ふわふわモチモチの感触で頭と首を心地よく支え、さらに首をしっかり支える設計で、首の隙間をぴったり埋め込んでサポート!

横向きで寝ても、寝返りしても快適♪
両サイドを少し高くすることで、横向きで寝た時も、肩が痛くなりにくく、快適♪
アーチ型の構造になっているので、寝返りもスムーズ!

専用カバー2枚付きで、自宅で洗濯もOK!
専用枕カバーが2枚付きだから、いつも清潔!
枕本体は、洗濯ネットに入れて洗濯機の弱水流での洗濯もOK!


テーマ : おすすめ商品案内    ジャンル : ライフ
  1. edit

韓国宮廷料理 参鶏湯セット【2個以上ご注文で送料無料】

  1. 2019.11.11(Mon) _19:52:09
  2. グルメ・デザート・ドリンク・お酒
本場の味をご自宅で!韓国宮廷料理のサムゲタンお得セット♪

韓国宮廷料理 参鶏湯セット【2個以上ご注文で送料無料】
ジューシーな若鶏1羽が丸々入った参鶏湯(サムゲタン)♪
冷凍をしていないフレッシュな若鶏1羽を使った、本格「参鶏湯(サムゲタン)」。1袋1kg入りで、2~3人で楽しめます。

お鍋に移して約10~15分温め、お好みで塩・こしょう・ネギを加えてください。

本場の味をおうちで再現!おいしさの秘密は、こだわりの鶏肉
参鶏湯専用に品種改良された、専用の鶏を使用!

冷凍していない新鮮な生肉のため、臭みやパサつきが抑えられ、旨みと食感を楽しめます。

卵を産む前の若鳥を使用。肉質が柔らかいのが特徴。

通常より大きめの500g以上の鶏肉のため、ダシもたっぷり♪

家族みんなで安心して楽しめます♪
化学調味料は不使用!
大きめで質のよい鶏肉から出るたっぷりのダシに、塩だけで味を調えた、昔ながらの本格「参鶏湯」を、満喫できます。

疲れた身体に染み込むおいしさ♪
「参鶏湯」は、コラーゲンたっぷりの鶏肉に、高麗人参やニンニクを加えています。
あっさりと、コクのある薬膳スープ&もち米で、美味しく元気に!


テーマ : 美味しくて、オススメ!    ジャンル : グルメ
  1. edit

2016 ピノ・ノワールサンタ・リタ・ヒルズ (PINOTNOIRSANTARITAHILLS) / 赤ワイン 750ml

  1. 2019.11.11(Mon) _19:41:20
  2. グルメ・デザート・ドリンク・お酒
カルトワイン「スクリーミング・イーグル」の姉妹ワイナリー。
高品質ピノ・ノワールの銘醸地から生み出される、
透明感とワイルドさを備えた逸品。


2016 ピノ・ノワールサンタ・リタ・ヒルズ (PINOTNOIRSANTARITAHILLS) / 赤ワイン 750ml
ザ・ヒルトは、カリフォルニアのサンタ・バーバラ・カウンティの沿岸部の自社畑から
ピノ・ノワールとシャルドネを生産するプレミアムワイナリー。
カリフォルニアのカルトワインの代名詞である「スクリーミング・イーグル」のオーナー、
スタン・クロエンケ氏が所有しているスクリーミング・イーグルの姉妹ワイナリーです。
「ザ・ヒルト」は英語の "to the hilt" という慣用句に使われる単語で
「何かを全うする」、「成し遂げる」、「完全に」等を意味しており、
クオリティの高いワインを造る事には一切の妥協を許さず、
自然が与えるブドウを使い最高品質のピノ・ノワールとシャルドネを生み出しています。

醸造責任者は、醸造科学を専門分野としていて巷では土壌オタクと呼ばれている人物であり、
サンタ・イネズ・ヴァレーのホナータでもワインを造っているマット・ディース氏。
畑のテロワールがワインにそのまま表現された「透明感」があるワインを生み出し、
将来を期待される若き才能あふれるワインメーカーとして注目を集めています。

ワイナリーが位置するサンタ・バーバラは、ハリウッドのセレブリティたちが邸宅を構える風光明媚な産地。
アカデミー賞を受賞した映画「サイドウェイ」の舞台になったことで一躍脚光を浴び、
いまやナパ、ソノマにも匹敵するワイン・カントリーとして人気を博しています。
カリフォルニアで唯一、山脈が東西に走っているとがこの土地の特徴。
海からの冷たい風が直接吹き込むため、南に位置していながらも冷涼な気候となり、
高品質なピノ・ノワールやシャルドネの産地として知られています。

こちらは、サンタ・バーバラ・カウンティの中でも、冷涼な気候と石灰質を含む土壌が特徴で、
特に高品質のピノ・ノワールとシャルドネを生み出すと言われているサンタ・リタ・ヒルズの
複数の区画のブドウをブレンドして造られる、ザ・ヒルトのスタンダードキュヴェ。
強風が当たるヒルトのエステート・ヴィンヤードらしさが出ている、透明感とワイルドさを備えた逸品です。

テーマ : 美味しくて、オススメ!    ジャンル : グルメ
  1. edit

2017 トラミネール・アロマティコ(スクリューキャップ) (TRAMINERAROMATICO(SCREWCAP)) / 白ワイン 750ml

  1. 2019.11.11(Mon) _19:39:47
  2. グルメ・デザート・ドリンク・お酒
北イタリアの白ワインの名手イエルマン。
清涼感があり、香り高くコクのある味わいが特徴の
ゲヴェルツ・トラミネールを使用した白ワイン!


2017 トラミネール・アロマティコ(スクリューキャップ) (TRAMINERAROMATICO(SCREWCAP)) / 白ワイン 750ml
イエルマン家は1881年に母国のオーストリアから
イタリア、フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア州へ移住し、ワイン造りを始めました。
ワイナリーが位置するのはスロヴェニア国境に近いゴリツィアという地域で、
オーストリアに帰属していた時代から白ワインの名醸地として名高く、
いまでも高品質な白ワインの産地として有名です。

いまやイエルマンのワインは、トップキュヴェ、「ワー・ドリームス」が
イタリアの権威あるワイン評価誌ガンベロ・ロッソ社のヴィニ・ディタリアにおいて
最高評価のトレ・ビッキエリ(=3グラス)を獲得するなど、
世界的に高い評価を受けています。

彼らの造る白ワインは、クリアで洗練されたテイストが魅力。
香りや味わいが主張しすぎずエレガントなスタイルは
まさしくフードフレンドリーでどんな料理ともマッチします。

一番有名な「ワー・ドリームス」が、フリウリにおいて、
国際品種シャルドネをバリックで仕立てるという革新的な造り方であったため、
モダンなイメージが強いイエルマンですが、ひとつひとつのワインを味わってみると、
伝統に重きを置き、手堅いコンセプトに基づいて造られていることがわかります。
イエルマンが持つ最大の魅力は、伝統と革新の融合による"モダンさ"なのです。

こちらのトラミネール・アロマティコとは、
ゲヴェルツ・トラミネールのイタリアでの名前。
アロマティコの名の通り、グラスに注ぐと甘く香り高いアロマが広がります。
黄金色の輝きある麦わら色で、コクがありながらもハーブのニュアンスも感じ取れ、
「かなり濃度のある果汁とクールな清涼感=イエルマンのスタイル」
を存分に味わえる1本です。


パクチーを使ったアジア料理のスパイシーさや、
インドカレーの辛さを包み込んでくれ好相性。
口の中で広がる豊かなマリアージュをどうぞお楽しみください。

テーマ : 美味しくて、オススメ!    ジャンル : グルメ
  1. edit

2017 サンセール・ルージュ (SANCERREROUGE) / 赤ワイン 750ml

  1. 2019.11.11(Mon) _19:38:09
  2. グルメ・デザート・ドリンク・お酒
ソーヴィニヨン・ブランの魔術師”と称される造り手が手掛ける赤ワイン。
本拠地サンセールのテロワールを表現した、
スパイシーでエレガントな味わいのピノ・ノワール。


2017 サンセール・ルージュ (SANCERREROUGE) / 赤ワイン 750ml
ロワールの造り手の中で最も勢いのあるワイナリーの一つ、パスカル・ジョリヴェ。
1987年のリリースから間もなく、1995年には彼らのスタンダードキュヴェであるサンセールが
ワインスペクテーター誌で90点、プイィ・フュメが89点という高評価を獲得。
また、ミシュラン星付きレストランでも取扱われるほどの実力を備え、
早くから注目を集めました。

パスカル・ジョリヴェのワイン造りのモットーは" Challenge of Natural!"。
"できるだけ自然に、手を加えないこと"をコンセプトに、
自然の摂理に従ったブドウ栽培を実践しています。
害虫や病害の防止策は自然の原料を使用した対策を講じることで、
果実味やアロマを最大限に引き出したワインを造ることができます。

醸造ではグラヴィティシステムを採用。
ブドウに負荷がかからないよう自然な形で仕上がるようになっています。
また、他のワイナリーでは発酵を促すために亜硫酸塩が使用されることが多いですが、
パスカル・ジョリヴェではブドウの果皮についている天然酵母を利用します。
このため通常の発酵が1~2週間で完了するのに対して2~3ヶ月かかりますが、
その分、酸がゆっくりと溶け込み、まろやかでエレガントなワインが生まれます。

このように自然を尊重して造られるパスカル・ジョリヴェのワインは、
ナチュラル、ピュア、エレガントという言葉がまさに当てはまるスタイルに仕上がっています。

こちらは彼らの代名詞ともいえる、サンセールの地で造られるピノ・ノワール。
ナチュラル、ピュア、エレガントなスタイルは、
繊細なピノ・ノワールを見事に表現しています。

収穫されたブドウは、すべて人の手によって慎重に選果され、
品質の良いもののみが、ワインへと仕立てられます。
10日間のコールドマセレーションによって、
穏やかに香りと色の成分を果汁に移したのち、発酵は自然に始まります。
完全に温度管理された環境下で、ブドウは最高の状態を保ったまま醸造されるのです。

輝きのある鮮やかなルビー色。
生のチェリーをかじったようないフレッシュなアロマに、
オレンジピールやビャクダンのヒントが香りに深みを与えています。
ザクロ、ブラックチェリーなどの果実の味わいが広がる口当たり。
いきいきとした酸味と豊かなミネラルが味わいに骨格を与えています。
タイムのようなスパイスを思わせる香りが漂う余韻が続く、
非常にチャーミングながらエレガンスと複雑味を兼ね備えたポテンシャルの高い1本です。

テーマ : 美味しくて、オススメ!    ジャンル : グルメ
  1. edit

2018 セラー・セレクション・シラー(スクリューキャップ) (CELLARSELECTIONSYRAH(SCREWCAP)) / 赤ワイン 750ml

  1. 2019.11.11(Mon) _19:36:33
  2. グルメ・デザート・ドリンク・お酒
日本で一番売れているニュージーランドワイン、シレーニ。
シラー特有のスパイス感とジューシーな果実味広がる、
非常に親しみやすい濃厚赤ワイン。


2018 セラー・セレクション・シラー(スクリューキャップ) (CELLARSELECTIONSYRAH(SCREWCAP)) / 赤ワイン 750ml
日本で一番売れている、ニュージーランドワイン『シレーニ』。
(※食品産業しんぶん 2016年2月15日号「2015 年輸入酒銘柄別ランキング」による)
世界中のコンペティションで高い評価を受けている、
クリーンでクリアなテイストが魅力的です。
本拠地は北島でワイナリーが集中しているホークスベイにありますが、
ソーヴィニヨン・ブランに限り、南島のマルボロにこだわっています。

シレーニは世界で認められるプレミアム級の品質のワインを生産しています。
シレーニ・エステートのチーフ・ワイン・メーカー、グラント・エドモンズ氏は
フランスのボルドー、ブルゴーニュ、アルザス、オレゴン、オーストラリア、チリで
ワイン造りを学んだベテランで、国内外のコンクールで数々の賞を受賞しています。

グラント・エドモンズ氏はかつてサン・テミリオンのシャトー・パヴィで
働いていた経験もあり、得意品種はメルロを使用した赤ワイン。
白ワインのイメージの強いシレーニですが、
赤・白全てのワインが美味しい理由はこの辺りにあるのかもしれません。

ワイナリー名のシレーニはローマ神話に登場する、
酒の神であるバッカスの従者であるシレーニ神に由来しています。
このシレーニという神は、おいしいワイン、食事、
そして素晴らしい仲間との生活を楽しんだとして知られています。

そんなワイナリーの,思いもあってか、シレーニのワインは白・赤・スパークリングワイン、
いずれも爽やかな仕上がりで、食事と相性抜群!
リーズナブルな価格も嬉しい、エノテカデイリーワインの定番です。

ニュージーランド産のシラーは、今注目されているブドウ品種で
北東にあるホークス・ベイにおいて、近年栽培面積がどんどん増えています。

上品なスパイシーさと明るい豊かな香り。
そこへ"セラーセレクションシリーズ"の特徴ともいえる、
バランスの良さとクリーンな味わいが加わり、
スパイシーながらも非常に親しみやすいワインとなっています。
赤いベリー系果実の味わいに粗挽き胡椒のようなスパイシーなニュアンス、
細やかなタンニンと柔らかい余韻が楽しめます。

シチューや角煮などの煮込み料理やシンプルな牛肉のステーキなどと
特に好相性ですが、少し冷やして鯖や鱸のグリルなどに合わせても良いでしょう。
また、ブリーやクロミエ、パヴェといったコクと旨みのある
白カビチーズとは素晴しいマリアージュを魅せてくれることでしょう。

すぐに飲んで美味しいワインですが、
果実味のあるしっかりとしたワインなので、4〜5年間の熟成も可能です。

テーマ : 美味しくて、オススメ!    ジャンル : グルメ
  1. edit

2017 ランゲ・シャルドネ (LANGHECHARDONNAY) / 白ワイン 750ml

  1. 2019.11.11(Mon) _19:34:52
  2. グルメ・デザート・ドリンク・お酒
100年に渡り伝統を守り続けるセッラルンガの名門。
芳醇な果実味とストラクチャーを備えた仕上がり。
熟成と共に現れる濃密な風味が魅力。


2017 ランゲ・シャルドネ (LANGHECHARDONNAY) / 白ワイン 750ml
100年以上、4世代に渡って伝統的バローロを守り続けるワイナリー、マッソリーノ。
1896年、マッソリーノはバローロ5大生産地区のひとつ、 セッラルンガ・ダルバ に設立されました。
初代のジョバンニ・マッソリーノ氏にはじまり、現代に至るまで
マッソリーノ・ファミリーによる家族経営を貫き、良質でしっかりとしたバローロを造り続けています。

二代目のジュゼッペ氏は、畑の拡大を行うとともに、
1934年にバローロとバルバレスコの保護を目的とした協会の創始者の1人となり、
ピエモンテワインの普及に努めます。
彼の息子たちは、現在マッソリーノの看板ワインとなっているマルゲリア、
パラファーダそしてヴィーニャ・リオンダの畑を購入、ワインの質を飛躍的に高めました。
そして、現在のオーナーであるフランコ氏とロベルト氏は、これからの更なる飛躍のため、
醸造と技術の改良に着手し、そしてイタリアおよび外国における
ワイナリーのブランドイメージを確立することに成功しました。

現在でも、1896年の設立当初から伝わる製法でワイン造りを行っており、
約23ヘクタールの自社畑を独自のこだわりを持って管理。
畑の特徴を最大限に表現したワインを造り出しています。
4世代に渡ってセッラルンガでワイン造りを続けるマッソリーノの哲学は、
「強い情熱、そして歴史ある土着品種の特徴を守るため、土地を尊重したワイン造り」を行うこと。
彼らはこの哲学と伝統を大切に守りながら、バローロの中でも、
特に「セッラルンガの土地のワインを造ること」にこだわってワイン造りを行っているのです。

バローロ5大生産地の一つ、セッラルンガ・ダルバは、バローロの中で最も東側に位置しており、
最も厳格で男性的、長期熟成能力の高いバローロを生むと言われる村。
造られるバローロは、石灰と砂の多い土壌のため、
ややスパイシーなニュアンスやミネラルに富んだ、凝縮感溢れるスタイルに仕上がります。

マッソリーノが造り出すバローロの魅力は、果実味や酸、
タンニンなどのワインの構成成分がバランスよく、かつ、それらが豊富に含まれていること。
味わいはしっかりと肉厚で、長期熟成ポテンシャルを持ち合わせたスタイルです。
彼らの看板ワインである畑名を冠する3つのバローロ、ヴィーニャ・リオンダ、
パラファーダ、マルゲリアは、いずれも最も権威あるイタリアワイン評価誌ガンベロ・ロッソにて、
過去に3年連続で最高評価のトレ・ビッキエリ(3グラス)を獲得したことのある実力派。
また、スタンダードキュヴェのバローロは、
ワインスペクテーター誌の年間トップ100にランクインするなど、
極めてクオリティの高いバローロを造り出しているのです。

また、マッソリーノのもう一つの魅力が、低価格帯ワインのクオリティ。
バローロと同じ畑で造られるネッビオーロや、バルベラやドルチェットといったピエモンテの土着品種、
そして、モスカートやシャルドネといった白ワインなど、
全てのキュヴェがセッラルンガ・ダルバの地から生み出されます。
これらのキュヴェは低価格帯ながらも、有名ワイン評価誌にて高得点を獲得。
まさに、セッラルンガという土地の魅力がふんだんに詰まった仕上がりです。

ランゲは、伝統的に赤ワインで有名な土地ですが、
マッソリーノでは、ブドウ畑の細かい所まで気を配り、慎重に手入れをしている為、
芳醇で力強く、長期間の熟成が可能な驚くべき感動を味わえる
白ワインも生み出しています。

醸造は木樽で行い、約6ヵ月間酵母と一緒に寝かせてから、小さな樽に移して熟成。
瓶詰した後、更に最低6ヵ月熟成させると、醸造と熟成にも非常に手が込んでいます。

ランゲの土壌を反映した、濃厚な果実味とストラクチャーを持った仕上がり。
熟成と共にナッツやバタースコッチのような濃密な風味が感じられるのも魅力
です。
風味豊かな魚料理と相性が良く、白身の肉や、
繊細な味わいの赤身の肉料理とも良く合うため、重宝すること間違いなし。
今すぐ召し上がっていただいても十分楽しめますが、
熟成のポテンシャルを秘めているため、数本ストックしておくのもおすすめです。

テーマ : 美味しくて、オススメ!    ジャンル : グルメ
  1. edit

10  « 2019_11 »  12

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

蒼樹 煉

Author:蒼樹 煉





現在の閲覧者数:






検索フォーム

月別アーカイブ

最新コメント




PAGE
TOP.