第2279回「いつも冷蔵庫に常備している野菜は?」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「いつも冷蔵庫に常備している野菜は?」です私はいつもニンジンを常備しています野菜足りないなー?という時に一品作るのに便利ですし日持ちもしますし重宝しています料理がするのがめんどくさい時は、にんじんを丸かじりしますみなさまのいつも冷蔵庫に常備している野菜はなんですかたくさんの回答をお待ちしておりますトラックバックテーマで使っている絵文...
FC2 トラックバックテーマ:「いつも冷蔵庫に常備している野菜は?」
基本的に今は「野菜炒めMIX」なので、常備している野菜は無い蒼樹です。たまに特定の野菜が欲しい時、ちょいちょいと買う程度だから(一一")
なので、今はあるとすれば「椎茸」位ですね。まぁ、今は干しシイタケがあるので、代用中です。何かと椎茸ってここ最近、マイブームと化している野菜ですね。キノコ類だって野菜だと思っているから。
後は「チューブ」ですが、生姜、ニンニクは常備しています。炒め物を始めですが、重宝しやすいから。カットとか面倒なので、チューブを頼りがちです。
では、明日は予定が無ければ、冷凍庫の中から何かしようかなぁと思います。
スポンサーサイト
テーマ : FC2トラックバックテーマ ジャンル : ブログ
- ・ edit・
レイクアルスター シェニール織大判ハンカチ

レイクアルスター シェニール織大判ハンカチ
○大判で豪華なハンカチ
発色の良い綿糸を使用した、鮮やかな柄のハンカチです。約30cm四方のシェニール織のハンカチで、しっかりとした大きさがあって豪華。綿100%で吸水性が良いのもポイントです。
○色彩豊かで肌触りも良いシェニール織
シェニール織は、一度織り上げた生地を縦糸にそって裁断し、さらにモール状に仕立てた糸を横糸に用い、再度織り上げるという繊細なもの。裏表のない美しい織物なのも特長の一つです。
- ・ edit・
リンク
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2037/12 (1)
- 2023/12 (1)
- 2023/11 (300)
- 2023/10 (240)
- 2023/09 (171)
- 2023/08 (174)
- 2023/07 (114)
- 2023/06 (99)
- 2023/05 (130)
- 2023/04 (109)
- 2023/03 (126)
- 2023/02 (106)
- 2023/01 (93)
- 2022/12 (152)
- 2022/11 (137)
- 2022/10 (134)
- 2022/09 (143)
- 2022/08 (125)
- 2022/07 (225)
- 2022/06 (152)
- 2022/05 (211)
- 2022/04 (174)
- 2022/03 (140)
- 2022/02 (138)
- 2022/01 (132)
- 2021/12 (154)
- 2021/11 (180)
- 2021/10 (173)
- 2021/09 (227)
- 2021/08 (388)
- 2021/07 (240)
- 2021/06 (249)
- 2021/05 (381)
- 2021/04 (334)
- 2021/03 (390)
- 2021/02 (669)
- 2021/01 (898)
- 2020/12 (923)
- 2020/11 (893)
- 2020/10 (922)
- 2020/09 (896)
- 2020/08 (930)
- 2020/07 (930)
- 2020/06 (900)
- 2020/05 (930)
- 2020/04 (901)
- 2020/03 (930)
- 2020/02 (870)
- 2020/01 (930)
- 2019/12 (930)
- 2019/11 (715)
- 2019/10 (400)
- 2019/09 (710)
- 2019/08 (784)
- 2019/07 (634)
- 2019/06 (171)
- 2019/05 (305)
- 2019/04 (410)
- 2019/03 (620)
- 2019/02 (560)
- 2019/01 (669)
- 2018/12 (251)
- 2018/11 (620)
- 2018/10 (540)
- 2018/09 (470)
- 2018/08 (690)
- 2018/07 (325)
- 2018/06 (483)
- 2018/05 (324)
- 2018/04 (356)
- 2018/03 (650)
- 2018/02 (540)
- 2018/01 (620)
- 2017/12 (612)
- 2017/11 (535)
- 2017/10 (592)
- 2017/09 (520)
- 2017/08 (580)
- 2017/07 (420)
- 2017/06 (365)
- 2017/05 (491)
- 2017/04 (191)
- 2017/03 (169)
- 2017/02 (280)
- 2017/01 (325)
- 2016/12 (391)
- 2016/11 (319)
- 2016/10 (374)
- 2016/09 (490)
- 2016/08 (460)
- 2016/07 (580)
- 2016/06 (585)
- 2016/05 (515)
- 2016/04 (505)
- 2016/03 (525)
- 2016/02 (470)
- 2016/01 (400)
- 2015/12 (542)
- 2015/11 (550)
- 2015/10 (800)
- 2015/09 (590)
- 2015/08 (490)
- 2015/07 (268)
- 2015/06 (470)
- 2015/05 (548)
- 2015/04 (633)
- 2015/03 (681)
- 2015/02 (650)
- 2015/01 (820)
- 2014/12 (878)
- 2014/11 (870)
- 2014/10 (780)
- 2014/09 (540)
- 2014/08 (414)
- 2014/07 (621)
- 2014/06 (480)
- 2014/05 (565)
- 2014/04 (463)
- 2014/03 (630)
- 2014/02 (705)
- 2014/01 (400)
- 2013/12 (1)
最新コメント